「 1964 」 一覧
-
岸洋子「夜明けのうた」
岸の代表曲。浅丘ルリ子主演の同名歌謡映画の主題歌として使用された。坂本九主演の連 ...
-
ザ・ピーナッツ「ウナ・セラ・ディ東京」
「カンツォーネの女王」として有名なイタリアの歌手ミルバが来日した際、本曲を歌った ...
-
三波春夫「俵星玄蕃」
「長編歌謡浪曲」というジャンルの代表的な一曲。正式名称は「長編歌謡浪曲 元禄名槍 ...
-
西田佐知子「東京ブルース」
53枚目のシングル。累計売上はミリオンセラーを記録し大ヒットした。1964年は東 ...
-
松尾和子& 和田弘とマヒナスターズ「お座敷小唄」
スチールギター奏者の和田弘をリーダーとする音楽グループ。ハワイアン、ムード歌謡の ...
-
「少年忍者風のフジ丸」オープニング・エンディングテーマ曲
白土三平の貸本短編集『忍者旋風』や、週刊少年マガジンに連載されていた『風の石丸』 ...
-
越路吹雪「サン・トワ・マミー」
4枚目のシングル。日本のシャンソン歌手、舞台女優、元宝塚歌劇団トップスター。ベル ...
-
安達明「女学生」
2枚目の「女学生」が大ヒットを飛ばした。女学生のアイドルとして人気が爆発したが、 ...
-
梶光夫「青春の城下町」
1964年「黒髪」でデビュー。「青春の城下町」が大ヒット。父親が芸能界入りを反対 ...
-
ペギー葉山「学生時代」
始業ベルに間に合うようにキャンパスを走り回っていた姿や憧れの上級生との友情などペ ...