• トップページ
  • 男性
  • 女性
  • グループ
  • アニメ/特撮
  • CM/ドラマ/映画
  • オムニバス
  • 7日間ランキング
  • 30日間ランキング
  • このサイトについて

昭和音楽図鑑

  • トップページ
  • 男性
  • 女性
  • グループ
  • アニメ/特撮
  • CM/ドラマ/映画
  • オムニバス
  • 7日間ランキング
  • 30日間ランキング
  • このサイトについて
4991

勇直子「センターラインが終わるとき」

2025/06/24   女性 1986

『夏・体験物語2』(TBS)でドラマデビュー。同時期歌手としてもデビューする。当 ...

4990

「子鹿物語 THE YEARLING」オープニング・エンディングテーマ曲

2025/06/24   アニメ/特撮 1983

アメリカの作家マージョリー・キナン・ローリングスによる同名小説を原作。世界で初め ...

4394

ハナ肇とクレージーキャッツ「スーダラ節」

2025/06/20   グループ 1961

植木が爆発的な人気を得るきっかけを作った曲。作曲者の萩原はステージでの植木のキャ ...

4986

山田邦子「邦子のかわい子ぶりっ子(バスガイド篇)」

2025/06/17   女性 1981

1枚目のシングル。演奏はスペクトラムが担当。シックの「グッド・タイムズ(英語版) ...

4985

バーブ佐竹「女心の唄」

2025/06/17   男性 1964

デビューシングル。本作を手にするまでのバーブは、北海道のネオン街からスタートした ...

4984

岡田奈々「そよ風と私」

2025/06/17   女性 1977

8枚目のシングル。デビュー後、すぐにお茶の間で人気が爆発し、松竹と年間3本の映画 ...

4976

星美里「しほり」

2025/06/13   女性 1989

デビューシングル。星はその後も同名義でシングルを2枚出したものの、ヒットには至ら ...

4959

サディスティック・ミカ・バンド「Boys & Girls」

2025/06/10   グループ 1989

6枚目のシングル。アルバム『天睛』の先行シングルで、ボーカルに桐島かれんを迎えて ...

4958

藤圭子「京都から博多まで」

2025/06/10   女性 1972

11枚目のシングル。藤のシングルでは初めて、阿久悠が作詞を手掛けた。楽曲名どおり ...

4957

安全地帯「マスカレード」

2025/06/05   グループ 1984

6枚目のシングル。作詞家の松井五郎が初めて作詞した安全地帯の楽曲。その後バンドメ ...

  • B!
  • LINEへ送る
« Previous 1 2 3 … 273 Next »
  • 年代一覧

    1931 1947 1948 1949 1950 1952 1953 1954 1955 1956 1957 1958 1959 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1969 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991
  • 24時間ランキング

    • とんねるず「雨の西麻布」
    • 森高千里 「NEW SEASON」
    • 坂本九「明日があるさ」
    • 嶋大輔「男の勲章」
    • 愛奴「二人の夏」
    • いずみたくシンガーズ 「帰らざる日のために」
    • 「まんが 水戸黄門」オープニングテーマ曲
    • ザ・ジャガーズ「君に会いたい」
    • 東京JAP「摩天楼ブルース」
    • 島田奈美「パウダースノーの妖精」
  • 30日間ランキング
  • 7日間ランキング
  • このサイトについて

昭和音楽図鑑

Copyright© 昭和音楽図鑑 , 2025 All Rights Reserved.